リムテープ、車輪外さなくてもよかったんだ

孫の自転車の後輪がパンク

 
チューブを調べるとチューブの内側がパンク
イメージ 1

 

原因はリプテープの劣化、チューブの内側に穴が開いたもよう。
リムテープを外した画像          切れたリプテープ
イメージ 2
イメージ 3

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
息子がリムテープを買いに行っている間、パンクした後輪を外して待つ。
 
購入したリムテープを受け取ると、何とリムテープは切って使うタイプ
つまりタイヤを外さなくてもよかったんだ。
ロードバイクと違って汎用リムテープがあったんですね
 
取敢えず、リムテープを巻き付ける
イメージ 4
 
説明書には、バルブ穴は塞がないように貼るとあったが、バルブの根元の保護のためその部分のみ古いゴムを張り付ける(必要ないと思いますが)
イメージ 5
タイヤとパンク修理したチューブを組み付ける、その時チューブに少し空気を入れておくと、チューブがねじらず入れやすい。
イメージ 6
チューブを入れ空気を低圧で入れてから、チューブがはみ出していないか両側の全周を確認
イメージ 7
これで完了ですが、後輪の取り付け、ブレーキ調整、給油に1時間ほどかかってしまいました。
 
ロードバイクは後輪もワンタッチで外すことができ改めて優れた機構だと思いました。